陶芸家・玉田彰 AKIRA TAMADA

沖縄で土と出会い
海風の中で、陶に心を込める

沖縄・恩納村の自然に抱かれた「青風窯」へようこそ。主宰の玉田彰です。
海の彼方に神々の世界があるとされる“ニライカナイ”の信仰のもと、自然と人、祈りと暮らしが響き合う器を目指しています。幾億年の眠りから目覚めた古層の呟き、夢の解き明かし──やちむんは土の語り部。土の記憶が花ひらき、昔語りの夢へと人を誘う。その声を聴きながら、琉球の伝統に学び、自らの感性を重ねて、心に静かに寄り添う器づくりを続けています。

陶芸家玉田彰

AKIRA TAMADA POTTER

陶歴

POTTERY CAREER

  • 1950年

    栃木県宇都宮市出身

  • 1975年

    壺屋、島袋常秀氏(沖縄県指定無形文化財)に師事

  • 1980年

    沖縄県読谷村に築窯

  • 1990年

    現代沖縄陶芸展金賞受賞

  • 1992年

    沖縄県工芸公募展優秀賞受賞

  • 1994年

    現代沖縄陶芸展無鑑査推挙

  • 2000年

    主要国首脳会議・沖縄サミット 首里城晩餐会の器制作

  • 2010年

    沖縄県恩納村前兼久に青風窯新築移転

    カフェギャラリー土花土花を併設

  • 2012年

    ザ・リッツ・カールトン沖縄の器制作

  • 2015年

    ハイアットリージェンシー那覇沖縄のロビー展示物制作

  • 2019年

    ホテル・ハレクラニ沖縄アプローチ大壺展示「沖縄の光と風」

  • 2025年

    穴窯築窯

海を望む丘に佇む、「青風窯」

澄んだ海と空、やわらかな風に包まれた高台の工房。
青風窯では、沖縄の自然に寄り添いながら、日々の暮らしに静かに寄り添う器をつくっています。

  • 名称

    青風窯(SEIFUU GAMA)

  • 主宰

    玉田 彰

  • 所在地

    〒904-0414 沖縄県国頭郡恩納村前兼久243-1

  • 電話

    098-965-1666

  • メール

    こちらより

青風窯

SEIFUU GAMA

手仕事をつかう

HANDICRAFTS

オンラインショップ

作品はオンラインショップでもご購入いただけます。
手仕事の温もりを、ぜひご自宅でお楽しみください。

USE POTTERY

玉田彰プロデュース Cafe Gallery & Condominium

CAFE GALLEY

カフェギャラリー土花土花

恩納村の海が見渡せる、見晴らし抜群のカフェです。
時間ごとに変化する絶景を目の前で、玉田彰の作る器でピザやスイーツをお楽しみいただけます。

土花土花

DOKADOKA

コンドミニアム土花土花

1日3組限定のスモールラグジュアリーコンドミニアム。
静かな立地に「暮らすように過ごす」
沖縄最高の碧と緑の絶景リゾートをお楽しみいただけます。

CONDOMINIUM